弾丸、静岡旅行 (高速バスで帰って来たよ編)
さすがに弾丸トリップの楽しい時間など、
当たり前だけど、アッと言う間・・・
行きはヨイヨイ、帰りはコワイと言うけれど、
そう、帰りはだっふぃ初の高速バスに乗って大阪に帰るよ
AM8:20(くらいだった)の大阪行きのバスに乗車します。

AM8:20(くらいだった)の大阪行きのバスに乗車します。
箱型のキャリーバッグじゃなくても乗車できた事。
新幹線は、規定サイズのケースに入れて乗車と、
あちらこちらのブログで拝見した事があります。
だっふぃは、箱のキャリーバッグは、まずNG
昨年、広島尾道のロープウェイ内↓↓でキャリーバッグに入れた所、

昨年、広島尾道のロープウェイ内↓↓でキャリーバッグに入れた所、
ギャン泣きして3分間の所要時間が3時間くらいに感じた件、
チケットをとる前に、電話で確認しました。
まず、JRバスの場合
まず、JRバスの場合
ペットが乗車出来るのは、昼行便のみ
そして、JRバスのHP(よくある質問)には、
規定サイズの収納ケースと記載されてますが、
袋状のバッグでも、顔出しが出来ないようであればOKですと・・・
そして、もちろん鳴き声はNG
一番の問題は、周りのお客様が犬アレルギーなどの理由で、
苦情があった場合は、途中下車してもらう事になりますと。
そんな事で、バスは昼行便を選ぶしかなかったのと、
そんな事で、バスは昼行便を選ぶしかなかったのと、
持っているキャリーバッグはフタが無いので、
フタ付きのキャリーバッグを購入!!
鳴き声・・・
だっふぃの場合、まず杖をついた爺さんが乗ってこない限り
大丈夫だろうと!! (なぜか、杖をついてる爺さんに吠える件)笑
問題は、隣前後に犬アレルギーの人が居て、
問題は、隣前後に犬アレルギーの人が居て、
乗車拒否をされた場合・・・
まぁ、そうなったらヒッチハイクでもして帰るつもり
そして、ドキドキの乗車。

そして、ドキドキの乗車。
バッグは、ワタシが肩から斜めがけにして、
真ん中あたりの席の窓側にワタシとだっふぃ、隣に娘のmamii
その隣には、20代の男子が座っていて、
その隣には、20代の男子が座っていて、
犬を連れている事すら気づいてないみたい。
大阪までの所要時間は約5時間
運転手の交替のみで、休憩はなし なんでやねん 怒
GWって事もあって、交通渋滞は想定内だったけど、
GWって事もあって、交通渋滞は想定内だったけど、
まさかの大阪まで7時間・・・・・・・・・・・・・
最悪だったのが、
2回目のSAまで、トイレ我慢できなくて←ワタシが・・・
もう、悲惨やったわ

最悪だったのが、
2回目のSAまで、トイレ我慢できなくて←ワタシが・・・
もう、悲惨やったわ
バスにはトイレありますが、
ワタシが立つと100%鳴きわめくヤツが若干1名
バスの中での様子ですが、
だっふぃ、相当疲れていたのか、ほとんど動く事もなく、
このひざ掛けの下にちんまりと寝たまんま。
2回の休憩timeにチッチも済ませていたので、
本当に、周りのお客様にも気づかれず、迷惑もかける事もなく、
無事、7時間の乗車を終えて大阪駅に到着。
ヨドバシ前の人混みにうんざりしながら、長旅も終了。
ヨドバシ前の人混みにうんざりしながら、長旅も終了。
実家の父親が大阪駅までお迎えに来てくれた時は、
生涯生きて来た中で、一番嬉しかったかも・・・笑
しかし、7時間もクスンとも言わず頑張っただっふぃに感謝!!
この長文、最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。
もし、これから高速バスで移動を考えられる方、
ワタシは、電話でJRバスの案内所に問い合わせをしています。
利用に当たっての変更があるかもしれないので、
念の為に事前に確認される方が良いかもしれません。
最後に、静岡の友人Sが撮ってくれた、
最後に、静岡の友人Sが撮ってくれた、
最近のコメント