今年の紅葉は、滋賀県へ♪ −2−
今年中にUPしたい記事が、もう少したまっております!!
ちょっと、急ぎ気味でUPしたい所ですが、とにかく仕事が・・・
ほんま、どんだけ物買うねん!!って言うくらい買いよりますねん

(*Duffyママの仕事の事です。ドラッグストアの通販で働いてます)
年末やから言うて、そない買わなあきませんか?やわ(笑)
では、前回の続きです。長くなりますが一気にUPしますね・・・
かばたリゾートで、ランチをとった後、目的のスポットに移動しましたよ〜
そう、ここは滋賀県高島市にあります「メタセコイア並木」
ブロ友さんのシフォンちゃんママみっきーさんが以前に訪れていて、
絶対に行ってみたかった場所です

高島市の観光情報によると、2.4Kmにわたってメタセコイアの木が
約500本植えられていると書いてあります。
ここに来る数日前に紅葉状況を知りたく、観光協会に問い合わせした所、
3日ほど前から色付き始めたので、まだ少し早いって事だったんですが、
みんなが揃うのは、この日しかなくって行ってみたのはいいけど・・・
やはり、少し早かった様です・・・
ただ、山に近づいて歩いて行くと手前の木(上の写真)より、
少し色付いてきてる様に思えました

どんどん山に向かって歩きましたよ〜♪
太陽の光が当たると、こんな感じで綺麗でしょ

ある程度まで歩いて、Uタ〜ンです!!FitchとDuffyも頑張って歩いたよ〜
並木道には、普通に車が走ってるんだけど、
そんなに交通量が多いわけでもないので、車の通行が無いのを確認しては、
みなさん道路のド真ん中に立って撮影されてましたよ〜
私も、車の確認をしながらDuffyの写真を撮りまくりました(汗)
遠くに車が見えたら、サッと測道に移動しながらね〜
ちょっと紅葉までは早かったけれど、素敵な並木道でしたよ〜
全国には、知らない素敵な場所が色々あるんですね♪
観光協会さんから、少しお写真お借りしまして・・・
メタセコイア並木の四季です

そして、このメタセコイア並木と平行にマキノ農業公園マキノピックランドが
あり、帰りに立ち寄ってみました!!
農産物の販売や、レストランもありましたよ♪
広場もあり、ここから見る山の紅葉がすごく綺麗でした〜(*^-^)
誰もいない隅の広場で、少しだけランランして♪
結構、飛んどるな(笑)
どこかのマザコンさんは、ママを待っとります(爆)
ここにも、ママ大好き人間ワンコがひとり・・・必死やな

さぁ、メタセコイアの並木も十分満喫し、
道の駅にでも寄って帰ろうかとも思ったのですが、
どうしても行きたかったcafe(この日は貸し切りの為ランチが出来なかった)
の事が気になってね、ここからもう一度電話したのよ・・・ワタシ、しつこいから
「今日は、貸し切りと聞いてますが、まだ無理でしょうか?」ってね(笑)
したらね、「3時くらいに団体さんが帰られると思うので、是非お越し下さい」
って、お返事頂いて〜!!帰りに立ち寄ったワケなんですよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
こちら、「ソラノネ食堂」さん 上の写真、cafeの敷地です!!
cafeに到着した頃、団体さんが続々とお帰りに・・・
なんとね、その団体さんは、ミニクーパーのオフ会?的な・・・
まぁ、カラフルなミニからシブいミニまで全国各地から総勢60台のミニ達
んで、オーナー&ご家族など100人近く集まったらしい・・・
写真のDuffy後ろに写り込むミニ君、ゾロゾロお帰りです

では、cafeの紹介です♪
こちらの「ソラノネ食堂」さん、
かまどで炊く白いごはんと野菜たっぷりのおかずを頂けるのです・・・
が、残念な事にランチタイムはミニの団体さんの貸し切りだったので、
ランチは断念、じゃお茶とケーキでも頂きましょ〜って楽しみにしてたけど、
団体さんがケーキを食べつくしたみたいで売り切れ・・・とことん、ついてない

まぁ、ここに来れただけでも嬉しいからいいんですが、
とりあえず、お紅茶だけ頂きました


とにかく素敵な造りになっていて、大きなガラス窓から店内を覗くと、
座敷もあったりで、とてもイイ感じでしたよ〜
cafeのまわりには本当に何もなく、国道沿いでも無いので
まぁ通りすがりに立ち寄る様な立地条件では無いかと(^-^;
なので、みんな情報誌や口コミなどでお越しになられるんでしょうね・・・
しかも、ナビがなければ到着しな様な丘の上・・・
でも、来て良かった〜♪それくらい素敵なcafeでした〜ヽ(´▽`)/
もちろんスタッフの方もイイ方ばかりでしたよ〜

いつか、かまどで炊くごはん食べに来たいね〜なんて言いながら・・・
cafeを後にし、道の駅で焼き芋買って帰路につきました・・・
次回は、奈良で少しだけ紅葉狩りをした記事をUPしますね♪
本日も、ご覧下さり有り難うごましました。
| コメント (18) | トラックバック (0)
最近のコメント